· 

【常磐高等学校】令和7年度(2025年度)学業特待試験の出題範囲

 

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。

 

<国語>

作文は範囲外

 

<数学>

東京書籍中3「第5章 相似な図形の2節 平行線と比」まで

※「第5章 相似な図形の3節 相似な図形の面積と体積」・「第6章 円」・「第7章 三平方の定理」・「第8章 標本調査」は範囲外

 

<英語>

リスニング問題(放送問題)は範囲外

 

<社会>

地理→全範囲より出題

歴史→全範囲より出題

公民→東京書籍「第3章 現代の民主政治と社会」まで

※「第4章 私たちの暮らしと経済」・「第5章 地球と私たち」は範囲外

 

<理科>

東京書籍中3「単元3 運動とエネルギー」まで

※「単元4 地球と宇宙」・「単元5 地球と私たちの未来のために」は範囲外

 

 

 

「本当に行きたい第一志望校への合格率」地域No.1の塾

お問い合わせはこちら

lin.ee